国分寺にあるバニトイベーグルは行ったことあったけど、本店の川越には行ったことがなかったので、今回足を運んでみました(‘ω’)♡
ここは、川越の蔵造りの街中にあるベーグル&コーヒーのお店です!


蔵造りの街中は、川越の観光名所としても有名!

バニトイベーグルは分かりずらかったら、トトロのお店近くにバニトイベーグルがあるから目安にするといいかも!


今回買ったのはコレ!!

川越ベーグル


値段290円(税込み)
川越名物薩摩芋あんと、クリームチーズがたっぷり入ったベーグル♡
やっぱり何だかんだ、買ってその日に食べるのが一番美味しく食べられる!
ベーグルがモチモチ♡デザートベーグルって感じ♡
ベーグルがスイートポテトって感じ!芋とクリームチーズが合う!
川越限定だから、行ったら買うべし!!笑
チョコ&チョコベーグル


値段230円(税込み)
これは、国分寺店でも頼んでて、本当チョコがぎっしり!
毎回頼んじゃう♡オススメ。
ほうれん草とベーコンチーズのベーグル


値段280円(税込み)
国分寺店とは少し違って、国分寺店はほうれん草チーズのベーグルがあるよ!
川越店は、ほうれん草チーズベーコンってたくさん具があることで、満足感が!!
ほうれん草ベーグルが、凄く香りがいいの♡
安定の美味しい味だよね☺
あらびきソーセージとマスタードのベーグル


値段280円(税込み)
ベーグルに竹炭が練りこんである!から色が黒いの。
でもね、竹炭の味がよく分かんなかった(笑)
けど、ソーセージがジューシーでマスタードがアクセントになって美味しい♡
てかベーグル美味しいから、何でも美味しい!!
おいしさの秘密
健康志向なパン食品
ベーグルの基本生地には、たまご、牛乳、バターを使用していません。
なんとコレステロール”ゼロ”とってもヘルシーなのです。
ベーグルの素材について
小麦粉…北海道産小麦「春よ恋」を使用
砂糖…十勝平野で育った「甜菜糖」を使用
塩…天然塩を使用
イースト…少量のイーストで低温発酵
※消費期限の目安
常温保存…2~3日(高温多湿の時期は冷蔵保存をオススメします)
冷凍保存…2週間程度
※常温保存の場合は高温多湿を避けお早めにお召し上がり下さい。
ベーグルをおいしく召し上がるために
冷凍保存
ビニール袋のまま、またはラップに包んで冷凍保存して下さい。
解凍方法
冷蔵庫に移すか、常温で自然解凍。
目安:2~3時間
※忙しい時など電子レンジで解凍OK!
おいしい温め方
電子レンジ(500W)で20~30秒ほど温め水分たっぷり補い、
トースター(1300W)で3~5分。
表面カリッと中はモチっとして、おいしく召し上がれます。
※電子レンジ・トースターはメーカーによって強さが違うため、表記している温め時間はあくまでも目安です。
店舗詳細
VANITOY BAGEL(バニトイベーグル)蔵づくり本店
住所:埼玉県川越市幸町10-3
番号:049-222-0767
営業時間:10:00~19:00
(火曜日のみ17:00まで)
※2Fはカフェになってます。
(ラストオーダーは30分前)
定休日:水曜日
まとめ
川越に行ったら、観光しつつ美味しいベーグル屋”バニトイベーグル”是非寄ってみて♡
30種類以上のベーグルがたくさんあって、迷うけどベーグル自体が美味しいからどれも美味しいです!
2Fはカフェになってるので、休憩に寄ってみるのもオススメ(‘ω’)!